2019-01-01から1年間の記事一覧

Oracle DBがWindowsの再起動時に自動で立ち上がらなくなった場合

Oracle DBをサービスとして登録してあり自動で起動するように設定されていて、TNSリスナーは自動で立ち上がるのにOracle DBに接続できない場合があります。 データベースを再作成した時にそうなることがあるのですが、そちらについての確認方法と対処方法を…

特定の文字がWindows-31J(Shift_JIS)で扱えるかどうかをJavaで確認する。

現時点では、以下のコードが一番よさそう。 private static final Charset windows31J = Charset.forName("Windows-31J"); public boolean canEncodeWithWindows31J(CharSequence str) { CharsetEncoder encoder = windows31J.newEncoder(); return encoder.…

Hitachi Cosminexusの新規採用は止めましょう。

Java EE(Jakarta EE)の仕様検討ワーキンググループへの参加を止めてしまい、最新仕様への追従も数年前から止めてしまっているようなので、導入するのは止めましょう。 仮に導入しても、レガシーAPIしか使用できず、生産性の向上は望めません。 Java EE(Jakar…

WindowsでOracle 18c XEのインストール時に管理者権限があるのに管理者権限がないと怒られて失敗する場合

ドメインに参加しているWindowsでドメインユーザーを使用してOracle 18c XEをインストールしようとすると、管理者権限がついていたとしても管理者権限がないといわれて怒られる。 その場合、同名のローカルユーザーを作って管理者権限を付けてあげると、ドメ…

Servlet APIとJPA APIの日本語翻訳を独自ドメインに移動させました。

タイトルのとおり。 古いページにアクセスしても自動でリダイレクトされるはずですが、ご連絡として。 中身はgithub pagesのままで何も変わってないです。 https://github.megascus.dev/ よくある質問と答え なんでドメインを移動させたんですか? github pa…

Oracle DBのPL/SQLからOffice365(starttls)を利用してメールを送信する

君がこれを読んでいるということは非常につらい状態に置かれているということだろう。 公式ドキュメント通りにやっても動かないという人向けに記す。 以下についてはきちんと読みましょう。 docs.microsoft.com https://support.microsoft.com/ja-jp/help/44…

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

正規表現で空白をマッチさせるときは\sじゃなくて\hのほうが良いのかもしれない。

正規表現で空白文字とマッチさせるときは\sを使用することが多いと思いますが、本当に求めているものは\hなのかもしれません。 \s 空白文字: [\t\n\x0B\f\r] \h 水平方向の空白文字: [ \t\xA0\u1680\u180e\u2000-\u200a\u202f\u205f\u3000] \sはasciiで定義…

SQLExceptionをハンドリングしなくてもよくなるJDBCドライバ

DB障害時にもJDBCから例外返すなと言われるとねぇ— いとうちひろ(Chihiro Ito) (@chiroito) February 7, 2019 そういえば、log4jdbcみたいにラップしてあげれば実装できるよねーということに気が付いたので、実装してみました。 github.com なんと!SQLExcep…

Tomcatのログの保持日数がTomcat 9から90日になっていた。

題名のとおり。 ついでに、Tomcat-9.0.13からはログの出力文字がUTF-8に変更されました。 よって、現状は以下のような感じになっています。 ※conf/logging.propertiesから抜粋 ※下2行が増えた。 1catalina.org.apache.juli.AsyncFileHandler.level = FINE 1c…

Oracle DBのjdbcドライバをmavenから利用する。

日本語情報だと、どこからか取ってきたjdbcドライバを自前でローカルリポジトリにインストールしろという記事しか見つからなかったので。 Oracle社はOracle DB用のjdbcドライバを自前のmavenリポジトリでリリースしており、そちらから取得する設定を行うこと…